飲食店舗の内装工事なら、
私たちにお任せください。
実際に飲食店の経営をしている
工務店の職人チームが、
直接施工をさせていただきます。

実際に飲食店舗を運営しているので、机上の設計だけでなく現場で使えるノウハウを保有しており、運営者の視点でご提案いたします。
当社の施工においては、建築的なデザイン="機能性"と位置づけています。
スタッフや顧客の動線・ホール設計・席数の確保など、施工させていただく店舗の収益性まで考えた“本当に役立つアドバイス”が可能です。
デザイン専門の会社とは違い、職人が直接ご要望をヒアリングするため、施工の現実も見据えたご提案で、理想の空間をお客様と共に創り上げます。
また当社では家具や雑貨等のインテリアを扱うリユースショップも運営しております。店舗のレイアウトやコーディネートアドバイスについてもお任せください。
「VIVI STYLE カフェと工務店」は、「物件のかかりつけ工務店」を目指す総合リフォーム会社です。
オフィスをカフェにすることで、ご来店いただいたお客様にオシャレな内装やインテリアを体験していただくとともに、
美味しいコーヒー、お食事を楽しみながら、スタッフにリフォームやインテリアの相談をしていただく相談窓口となる空間を作り上げています。
当社は実際に飲食店経営を行っていることから、飲食店舗の内装工事を得意としています。
飲食店舗の工事なら、私たちに何でもお任せください。当社自慢の職人チームが、直接施工をさせていただきます。
当社では実際に施工を担当する職人が、ご契約から現場管理、最終チェックからアフターフォローまで全ての作業を担当します。担当者を共通化させることにより引き継ぎ作業が発生せず、スピーディに質の高い施工を行うことが可能です。
また契約当初の話と施工内容が異なるといったことがなくなり、安心してご依頼いただくことが可能です。「あえて作業を分業化しない。」少数精鋭だからこそできる、私たちの強みの一つです。
工事中の変更にもすぐ対応できるのは、自社の職人チームだから。「この棚をもう少し左に」「色を変えたい」など、施工中での相談も大歓迎です。
「自社施工」と謳っておきながら、実際は現場管理のみを行い、施工を下請けの業者に丸投げしている営業会社や工務店が多くいるのが実情です。
下請けの会社を通すと中間マージンが上乗せされるため、結果としてお客様に負担がかかる形となってしまいます。中には施工しているのは孫請け、三次請けといった「多重下請け構造」も見られ、高額な費用、工事の長期化、施工の質の低下に繋がっています。
当社では工事に下請け業者が介入せず、工事に携わる全員が概ね自社の社員です。社員全員が工事に関するプロフェッショナルの職人である私たちだからこそ、実現可能なこだわりです。
物件の工事には、クロスの補修、フローリング貼り、外壁塗装の補修、設備交換など、さまざまな作業が発生します。作業の種類が増えると、その分作業に対応した職人を集める必要があり、人件費が高騰します。
当社の職人チームは「多能工職人」が多く在籍しており、様々な作業をひとりひとりが高い技術を持って提供でき、簡単なご要望であれば無料で対応致します。是非お気軽にご要望をお伝えください。
当社ではオフィスをカフェにすることで、施工の事前相談や顧客様へのメンテナンスサービスを重視した環境構築を行っています。
施工期間中であっても、LINEやチャットなどでいつでもご相談のご対応をさせていただきます。
また当社運営のカフェ「VIVI STYLE カフェと工務店」では、現在フランチャイズオーナーを募集しています。
飲食店の開業にあたり、業態にお悩みの方は是非加盟をご検討ください。これまでにないフランチャイズで、高い収益性を実現しています。
当社では各種クレジットカードでのお支払いに対応しているため、お得にご依頼をいただけます。また分割でのお支払などご要望に応じて柔軟にご対応をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
当社は業界では珍しく、空間デザインから実際の施工まで、一貫して自社の職人チームが行います。
そのため他社ではできない、デザイン性の高い内装工事を行うことが可能です。お客様のこだわりを実現するために、一切の妥協を致しません。
店舗の印象を左右する外壁・エントランスまわりの工事もお任せください。印象的なデザインでお店の魅力を外観から伝え、来店のきっかけを生み出します。
外壁の塗装については自社塗料のほか、厳選した塗料を使用して塗装を行うため、安心の長期保証を実現しております。
キッチンやトイレなど、店舗運営の要となる水まわり工事もお任せください。飲食店運営の実績を活かし、動線や作業効率にも配慮した設計をご提案します。
メーカーの既製品を使わずに、その建物に合わせて造作キッチン、造作洗面台を作成し、お客様に合わせた対応を行うことも可能です。
ドアや照明の交換、間仕切り設置、部分的なリニューアルなど、規模の大小にかかわらずご相談ください。現場に強い職人チームが、柔軟に対応いたします。
その他、多種多様な物件の施工実績がございます。詳細はお気軽にお問い合わせください。
当社では、家具のリユースショップも運営しております。改装工事後に使用するインテリアの選定・購入も可能ですので、お気軽にご相談ください。
店舗は月に数回、コーディネートを変更しながら限定オープンを行っており、その時々で違ったテイストを楽しんでいただける空間となっております。
「VIVI STYLE」運営会社である株式会社クレバーの経営理念「暮らしにスタイルを」に共感いただき、公式アンバサダーに就任いただきました。
当社店舗のオープニングイベントへのご出席や、当社商品のプロモーションを通じて、お客様の「ハッピーライフ」を作るお手伝いを、共に進めていただいております。
1980年3月24日生 福岡県北九州市出身 A型
175R(イナゴライダー)のボーカリストとして2003年「ハッピーライフ」でメジャーデビュー。
2nd Single「空に唄えば」共に二作連続でオリコン初登場1位という日本ロックバンド史上初の快挙を成し遂げ、NHK紅白歌合戦に出場。
その後も日本武道館公演や47都道府県ツアー、海外公演など精力的に活動を続けるも、2010年175R 無期限の活動休止を発表。翌年、単身渡英しロンドンにて生活。
2016年175Rの活動再開を発表し、音楽活動と平行してソロで数々の舞台やミュージカルにも出演。
現在フィリピン・セブ島に移住し、日本を行き来しながら様々な活動を行っている。