面談にて、FC加盟希望の意思確認、VIVI STYLEの考えに共感いただけるかなどを確認させていただくとともに、ご希望されるお店や売上の規模をヒアリングさせていただき、相互理解を深めます。
「カフェと工務店」
フランチャイズオーナー
募集中!

「VIVISTYLE カフェと工務店」は、建築リフォーム会社が運営する"おうちをオシャレにするためのアンテナショップ"です。 店内で使用しているものは家具から器に至るまで、全てご購入いただけます。
「おうちカフェ化計画」をコンセプトに、ご来店いただいたお客様にオシャレな内装やインテリアを体験していただき、自宅や所有物件のリフォームや修繕工事が必要な時に、相談窓口となる空間を作り上げています。
現在「VIVI STYLE」では、フランチャイズオーナー様を募集しております。
「VIVI STYLE」は幅広い方が運営可能なビジネスモデルとなっております。これまでにないフランチャイズで、収益向上を図りませんか?
VIVI STYLEで提供しているコーヒーは世界25カ国以上に店舗を展開しているイタリアのコーヒーメーカー「パスクッチ社」のものを独自の仕入れルートで使用。イタリアン人シェフが作る本格的なメニューをご用意しております。
アニマルフリーカレーや北海道産の素材をふんだんに使用したパンケーキなど、こだわりのオリジナル食品を多数扱っており、既存店舗において高い人気を誇っています。
店内で使用している家具やうつわ、その他の雑貨は全て購入可能。VIVI STYLEの新商品を楽しみに、頻繁に通ってくださるお客様もいるほどです。
また商品は全て弊社運営のECサイトで購入することも可能です。FC店舗で会員登録いただいたお客様がECサイトにてご購入いただいた場合には、所定の割合でFC店舗に紹介手数料をお支払致しますので、FC店舗に利益が非常に残りやすい仕組みを構築しています。
その他にも様々な商品を取り扱っており、多様なお客様のニーズに応えることができるとともに、高い客単価を実現しています。
その他の商品が気になる方は、是非弊社のECサイトで商品をご覧ください。
「VIVI STYLE」ではカフェの飲食収益はもちろん、来店したお客様から受注したリフォーム工事から大きな収益を上げています。フランチャイズ店舗については、ニーズのあるお客様を本部にご紹介いただき、成約となれば規定の紹介手数料をお支払しております。
リフォーム工事のご提案は本部のスタッフが行いますので、特に専門的な知識は必要ありません。フランチャイズ店舗では、本部が指定したアクション(ノベルティやリーフレットの配布、会員登録の勧誘など)を行っていただく形となります。
フランチャイズ店舗経由で受注したリフォーム工事については、本部に手数料をお支払いいただいた上で、運営されている工務店で施工いただくことも可能です。元請業を増やし、多重下請け構造からの脱却を目指しませんか?
オフィスをパブリックにすることで顧客への信頼性が高まり、カフェの収益で家賃削減と広告宣伝費削減に繋がります。弊社のもつノウハウで、既存の工務店事業との相乗効果を最大限発揮することが見込めます。
フランチャイズ店舗経由でリフォーム工事を受注した場合、規定の紹介手数料をお支払い致します。ご対応いただく事項は、お客様への受付対応や本部へのご連絡など最低限の業務となります。
住宅地など小さなスペースから、オフィスをリノベーションすることでも開業が可能。幅広い方に開業をしていただくことができます。
リフォーム工事が成約となった場合、「VIVI STYLE」のフランチャイズでは、実際に施工を担当する本部所属の職人が、ご契約から現場管理、最終チェックからアフターフォローまで全ての作業を担当します。担当者を共通化させることにより引き継ぎ作業が発生せず、スピーディに質の高い施工を行うことが可能です。
リフォーム工事が成約となった場合、「VIVI STYLE」のフランチャイズでは、実際に施工を担当する本部所属の職人が、ご契約から現場管理、最終チェックからアフターフォローまで全ての作業を担当します。担当者を共通化させることにより引き継ぎ作業が発生せず、スピーディに質の高い施工を行うことが可能です。
面談にて、FC加盟希望の意思確認、VIVI STYLEの考えに共感いただけるかなどを確認させていただくとともに、ご希望されるお店や売上の規模をヒアリングさせていただき、相互理解を深めます。
弊社にて審査を実施し、問題なければ本部とのフランチャイズ契約を締結していただきます。このタイミングで加盟金のお支払いをしていただきます。
物件契約を行います。基本的にはオーナー様にて物件を選定いただきますが、ご不安であれば物件選びからサポートをさせていただきます。
本部直営店での研修を行います。運営のオペレーションや弊社商品についてのご説明をさせていただきます。
契約した物件の内装工事を行います。工事は本部の職人が施工を行いますので、低コスト・短期間で内装工事を行うことが可能です。
内装工事が終了すると引き渡しを行い、完成した店舗での最終研修を実施します。
お店のオープンとなります。
カフェの経営を開始する上で本来大変なことは、食品やメニューの開発、店舗運営オペレーションの仕組み作り、店舗の内装設計や家具の発注などの開業準備になります。
VIVI STYLEでは、食品やメニューは本部と同じものを使用いただき、店舗運営オペレーションは全てマニュアル化されており、自身で仕組みを構築する必要がありません。
また店舗の内装工事も本部所属の職人が行い、家具についても本部からの仕入れとなるため、比較的費用を抑えて開業することが可能となっております。
上述の通り、リフォーム工事のご提案は本部のスタッフが行いますので、特に専門的な知識は必要ありません。FC店舗では、ニーズのあるお客様を本部にご紹介いただく他、本部が指定したアクション(ノベルティやリーフレットの配布、会員登録の勧誘など)を行っていただくのみのご対応となりますのでご安心ください。
既に工務店を運営されている方の場合は、FC店舗経由で受注したリフォーム工事については、本部に手数料をお支払いいただいた上で、運営されている工務店で施工いただくことも可能です。元請業を増やし、多重下請け構造からの脱却を目指す良い機会になれば幸いです。
「VIVI STYLE」運営会社である株式会社クレバーの経営理念「暮らしにスタイルを」に共感いただき、公式アンバサダーに就任いただきました。
弊社店舗のオープニングイベントへのご出席や、弊社商品のプロモーションを通じて、お客様の「ハッピーライフ」を作るお手伝いを、共に進めていただいております。
1980年3月24日生 福岡県北九州市出身 A型
175R(イナゴライダー)のボーカリストとして2003年「ハッピーライフ」でメジャーデビュー。
2nd Single「空に唄えば」共に二作連続でオリコン初登場1位という日本ロックバンド史上初の快挙を成し遂げ、NHK紅白歌合戦に出場。
その後も日本武道館公演や47都道府県ツアー、海外公演など精力的に活動を続けるも、2010年175R 無期限の活動休止を発表。翌年、単身渡英しロンドンにて生活。
2016年175Rの活動再開を発表し、音楽活動と平行してソロで数々の舞台やミュージカルにも出演。
現在フィリピン・セブ島に移住し、日本を行き来しながら様々な活動を行っている。